和田呉山(読み)わだ ござん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「和田呉山」の解説

和田呉山 わだ-ござん

1800-1870 江戸時代後期の僧,画家
寛政12年生まれ。森徹山(てつざん)の門人。42歳のとき師と妻に死別,仏門にはいり月心とあらため,空相と号した。のち京都西賀茂神光院の住職白衣(びゃくえ)観音像,地蔵菩薩(ぼさつ)をえがき,人にあたえた。明治3年8月21日死去。71歳。大坂出身。俗名弘毅通称は房吉。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android