和辻 哲郎(読み)ワツジ テツロウ

20世紀日本人名事典 「和辻 哲郎」の解説

和辻 哲郎
ワツジ テツロウ

大正・昭和期の哲学者,倫理学者,文化史家,評論家 東京帝国大学教授。



生年
明治22(1889)年3月1日

没年
昭和35(1960)年12月26日

出生地
兵庫県神崎郡砥堀村仁豊野(現・姫路市)

学歴〔年〕
東京帝大文科大学哲学科〔明治45年〕卒

学位〔年〕
文学博士(京都帝大)〔昭和7年〕

主な受賞名〔年〕
読売文学賞(第2回)〔昭和25年〕「鎖国」,毎日出版文化賞〔昭和28年〕,文化勲章〔昭和30年〕

経歴
東京帝大在学中、谷崎潤一郎らと第2次「新思潮」を発刊し、文筆生活に入る。東洋大学教授、法政大学教授などを経て、大正14年京都帝大倫理学助教授となり、15年〜昭和3年ドイツに留学、6年教授に昇進。9年東京帝大倫理学科教授、24年定年退官。同年日本学士院会員、25年日本倫理学会初代会長、30年文化勲章を受賞。ニーチェキェルケゴール、日本思想史などを研究。独自の倫理学体系を確立し、近代日本を代表する思想家となる。主な著書に「ニイチェ研究」(大2)、「ゼエレン・キェルケゴール」(大4)、大和古寺巡りのブームを起した「古寺巡礼」(大8)、「日本古代文化」(大9)、「日本精神史研究」(大15)、「原始仏教実践哲学」(昭2)、「人間の学としての倫理学」(昭9)、「風土」(昭10)、「倫理学」(全3巻 昭12〜24)、「鎖国」(昭25)、「日本倫理思想史」(2巻 昭27)など。「和辻哲郎全集〈増補改訂版〉」(全27巻 岩波書店)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「和辻 哲郎」の解説

和辻 哲郎 (わつじ てつろう)

生年月日:1889年3月1日
明治時代-昭和時代の哲学者;倫理学者;文化史家;評論家
1960年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android