唐鋤・犂(読み)からすき

精選版 日本国語大辞典 「唐鋤・犂」の意味・読み・例文・類語

から‐すき【唐鋤・犂】

[1] 〘名〙 農具一種。柄(え)が曲がっていて刃が広く、牛馬に引かせて田畑を耕すのに用いる。牛鍬(うしぐわ)
※聖語蔵本願経四分律平安初期点(810頃)「犂(カラスキ)
※宇津保(970‐999頃)吹上上「牛どもにからすきかけつつ、男(をのこ)ども緒持ちて鋤(す)く」
[2] 「からすきぼし(犂星)」の略。
海潮音(1905)〈上田敏訳〉大饑餓「参(カラスキ)の宿、みつ星や、三角星天蝎宮、無限に曳ける光芒のゆくてに思馳するなく」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android