固執(読み)コシツ

デジタル大辞泉 「固執」の意味・読み・例文・類語

こ‐しつ【固執】

[名](スル)《「こしゅう(固執)」の慣用読み》あくまでも自分意見を主張して譲らないこと。「自説固執する」
[類語]頓着執着執心偏執我執囚われるめろめろぞっこん首ったけのめり込む入れ込む夢中血道を上げる骨抜きいかれる溺れるふける凝る耽溺たんでき惑溺深入りはまるはまり込む身を焦がす狂おしい物狂おしい入れあげる病み付きとりこ心酔心ここにあらず心を奪う狂わしい悩ましい熱狂的悶悶もんもん惑乱切ないやりきれない思い乱れる思い悩む思い焦がれるむな苦しい息苦しい重苦しい苦痛る瀬無い憂さ憂い不如意堅苦しい気詰まり忍びないエキセントリック逆上のぼせるのぼせるアブノーマル常軌を逸する乱心取り術無い辛酸をなめる心を痛める艱難かんなん思い煩う

こ‐しゅう〔‐シフ〕【固執】

[名](スル)こしつ(固執)」に同じ。「従来のやり方に固執する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「固執」の意味・読み・例文・類語

こ‐しゅう ‥シフ【固執】

〘名〙
① 自分の考えや意見をかたく守ってまげないこと。固持。こしつ
※旱霖集(1422)虎関和尚行状「師平居淡乎如水、意不物、事或不可。固執如山」
西国立志編(1871)〈中村正直訳〉五「且つかくの如き説を固執せば」 〔礼記‐中庸〕
② 公にしないこと。にぎりつぶすこと。こしつ。
随筆・秉燭譚(1729)二「執奏と云は、天子詔勅に不便のことあれば、固執して奉行せざるをいふ」

こ‐しつ【固執】

〘名〙 (「しつ」は「執」の慣用音漢音は「しゅう」) =こしゅう(固執)
搦手から(1915)〈長谷川如是閑〉殿さまお目ざめ「殊更固執(コシツ)するにも足らんやうな下らぬ事柄のために」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「固執」の読み・字形・画数・意味

【固執】こしつ・こしゆう(しふ)

堅持する。自分の意見を固持する。〔後漢書、韓伝〕侍中竇(とうけん)、人をして齊殤王の子、侯暢を、上東門に刺せしむ。~、上して以て京師に在りと爲す。~竇太后怒りて、以て切責す。、其の議を固執す。事發(あば)かるるにんで、果して言ふの如し。

字通「固」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「固執」の意味・わかりやすい解説

固執 (こしつ)
perseveration

ある概念や行動が心の中にいつまでも残され,同じ形でくりかえしあらわれること。〈こしゅう〉ともいう。その他の概念や行動は出現を抑制される。これが病的に強まると,〈保続〉といわれる現象になる。痴呆,失語などの脳器質性障害にあらわれ,たとえば運動性失語症の患者で,最初の質問に対する答えを,その後ちがう質問をしてもくりかえす。書字や行為についても同じことがみられる。
強迫
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の固執の言及

【固執】より

…ある概念や行動が心の中にいつまでも残され,同じ形でくりかえしあらわれること。〈こしゅう〉ともいう。その他の概念や行動は出現を抑制される。これが病的に強まると,〈保続〉といわれる現象になる。痴呆,失語などの脳器質性障害にあらわれ,たとえば運動性失語症の患者で,最初の質問に対する答えを,その後ちがう質問をしてもくりかえす。書字や行為についても同じことがみられる。強迫【小見山 実】…

【錯語】より

…話し言葉で意図した言葉と別の誤った言葉をしゃべり,間違いに気づかない現象をいう。保続perseveration(一度発した言葉や動作を,その後の質問や命令に際し,内容に関係なく繰り返す現象)とともに,感覚失語や伝導失語にみられる。これらの失語症では,表現しようとする言葉のイメージ(言語心像)を的確に頭のなかに思い浮かべる機能が障害されているために(内言語障害),間違った言葉が浮かんでしまう。…

【思考】より

…思考過程とは,一定の目的に適合した観念を順次思い浮かべながら判断,推理などによって課題を分析,解決する過程であり,その障害には思考制止,思考途絶,観念奔逸,思考滅裂,思考散乱,保続などがある。思考制止inhibition of ideasとは思考の流れに抑制がかかってスムーズにいかないこと,思考途絶blocking of thoughtとは思考の流れが突然中断してしまうこと,観念奔逸flight of ideasとは考えが次から次へと飛んでなかなか目的に到達しないこと,思考滅裂incoherence of thoughtとは意識が清明であって思考過程にまとまりが欠け,話の筋が支離滅裂であること,思考散乱incoherent thinkingとは意識障害時の話の支離滅裂状態,保続perseverationとは質問が変わっても前の返事が繰り返されることをいう。 思考内容の障害には,優格観念,強迫観念,妄想がある。…

※「固執」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android