国朝宝鑑(読み)こくちょうほうかん(英語表記)Kukcho-pogam

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国朝宝鑑」の意味・わかりやすい解説

国朝宝鑑
こくちょうほうかん
Kukcho-pogam

朝鮮朝鮮王朝 (李朝) の歴代国王の治績のなかから模範となる事実を収録した編年体の歴史書。 90巻。世宗朝から編集計画が着手されていたが,世祖2 (1457) 年に申叔舟らに命じ,同4年太祖,太宗,世宗,文宗4朝の治績を収録した『国朝宝鑑』 (7巻) の完成をみた。粛宗朝に『宣廟宝鑑』,英祖朝に『粛廟宝鑑』,正祖朝に残り各朝の『国朝宝鑑』,憲宗朝に正祖,純祖,翼宗3朝の『国朝宝鑑』,のち純宗朝に哲宗朝までの『国朝宝鑑』ができて,全 90巻が完成。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android