土砂吐門(読み)どしゃともん

世界大百科事典(旧版)内の土砂吐門の言及

【ダム】より

…貯水池の深い位置では水温が低いので,灌漑用水の場合は表面取水ゲートを設置して表面から取水し,洪水時の多量の流木,塵埃をあらかじめ止めて除去するため,ドラム缶,発泡スチロール製フロートなどをワイヤロープで連結した網場(あば)と呼ばれる流木除を設ける。
[その他]
 ダムには主設備のほか,管理設備や土砂吐門,魚道などの付帯施設が必要である。土砂吐門は堆砂を洪水時に放出するための設備で,低いダムでは土砂を越流させて流下させるが,高いダムの底に設けたものはあまり効果がない。…

※「土砂吐門」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android