在日米陸軍(読み)ざいにちべいりくぐん/ざいにちあめりかりくぐん(英語表記)US Army Japan

知恵蔵 「在日米陸軍」の解説

在日米陸軍

神奈川県座間市に司令部を置く在日米陸軍は人員が日本全土で1690人(2007年6月)、大部分物資調達、管理などの補給関係者と、無線傍受などに当たる情報関係者だ。戦闘部隊は沖縄のトリイ・ステーションに1984年以来いる特殊部隊(グリーンベレー)1個大隊約300人だけだが、これは海、空軍の特殊部隊も交え、統合参謀本部の直接指揮を受ける。座間には、95年9月まで米陸軍第9軍団司令部があり、司令官は在日米陸軍司令官が兼任、主要幹部も兼任になっていた。有事の際、米本土から日本に派遣される米陸軍を指揮することになっていたが、廃止された。米軍の世界的再編成計画の中で座間に米陸軍第1軍団前方司令部(約300人・現在米ワシントン州)を移すこととなった。

(田岡俊次 軍事ジャーナリスト / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android