地敷(読み)ジシキ

デジタル大辞泉 「地敷」の意味・読み・例文・類語

じ‐しき〔ヂ‐〕【地敷】

貴人座所下敷きとして用いるござの類。
「御―四十枚」〈・若菜上〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「地敷」の意味・読み・例文・類語

じ‐しき ヂ‥【地敷】

〘名〙 貴族座席のしつらいとして、数枚重ねる敷物の中の下敷に使うものをいう。座席によって薄畳や藺の筵の類を用いる。
新儀式(963頃)四「大后御座之間、孫廂鋪地敷二枚。其上敷四幅帛。備無踏所
源氏(1001‐14頃)若菜上「うるはしく倚子(いし)などは立てず、御ちしき四十まい、御しとね、脇息など」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の地敷の言及

【香道具】より

…本香盤に香札を納めたものもある。(11)打敷と(12)地敷(じしき) 縁どりをした帛(はく)とその上に広げる厚紙で表は金,裏は銀で絵のあるものもある。昼は金,夜は銀を用いる習慣である。…

※「地敷」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android