坊津[町](読み)ぼうのつ

百科事典マイペディア 「坊津[町]」の意味・わかりやすい解説

坊津[町]【ぼうのつ】

鹿児島県薩摩半島南西端,川辺(かわなべ)郡の旧町。坊津港は三津(さんしん)の一つで,古くから遣唐使の発着港として栄え,鎖国時代には密貿易拠点であった。一本釣・定置網などの沿岸漁業,タイの養殖を行う。ポンカン,花卉(かき)なども産する。枕崎市からバス。2005年11月,加世田市,川辺郡笠沙町,大浦町,日置郡金峰町と合併し市制南さつま市となる。38.61km2。4646人(2003)。
→関連項目

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android