坊郭戸(読み)ぼうかくこ(英語表記)fāng guō hù

改訂新版 世界大百科事典 「坊郭戸」の意味・わかりやすい解説

坊郭戸 (ぼうかくこ)
fāng guō hù

中国で,都市に居住する戸のこと。官僚・商工業者がその中心である。農村と同様,主戸・客戸に分けられ,主戸は10等級に戸等化された。屋税・地税など城郭の賦のほか,官庁の必要物資を調達する科配,王安石の新法による免行銭や助役銭を負担した。州県城郭内の商業地域に実施されていた坊制)が宋に入って崩壊し,営業上の地域・時間の制約がなくなると,商工業者は同業商人組合〈(こう)〉や職人組合〈作〉を組織した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の坊郭戸の言及

【都市】より

… なお付け加えれば,唐までは都市と農村の間の格差はそれほどはなはだしくはなかったが,宋に入ると両者の違いは歴然とする。制度上も,都市の住民は坊郭戸と呼ばれて郷村戸と区別され,戸等制や税役制の相違も生じる。都市と農村の差は時代が下るにつれて拡大し,農村の収奪と犠牲の上に都市の消費文化が花開くかたちが定着する。…

※「坊郭戸」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android