型板ガラス(読み)カタイタガラス(英語表記)figured glass

デジタル大辞泉 「型板ガラス」の意味・読み・例文・類語

かた‐いたガラス【型板ガラス】

片面あるいは両面に細かな凹凸模様をつけた板ガラス

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「型板ガラス」の意味・わかりやすい解説

型板ガラス
かたいたがらす
figured glass

表面に凹凸をつけたガラスで、溶解窯から出てきたガラスを2本のロールの間に通すことで製板される。ロール表面には型模様が彫刻されており、ロール通過時にガラス面に転写される。表面の凹凸によって光を通しながら視線を遮ることができる。この特長を利用して室内間仕切り、窓、玄関応接間浴室、洗面所など、装飾性と視線の遮断が必要な場所に用いられる。また、光透過性に優れ、表面反射を低減した型板ガラスは、太陽電池カバーガラス温水器のカバーガラスとして用いられている。

[伊藤節郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「型板ガラス」の意味・わかりやすい解説

型板ガラス (かたいたガラス)
cathedral glass

表面に凹凸模様をつけ,視線をさえぎる目的で使用される板ガラス。型模様が刻まれたロールを使用し,ロールアウト法(〈板ガラス〉の項参照)で作られる。デザインによって視線の遮断効果が異なるため,使用個所によって模様を選択する必要がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「型板ガラス」の意味・わかりやすい解説

型板ガラス
かたいたガラス

透視を防ぐことを目的として全面に型模様をつけた板ガラス。板ガラスの表面に彫り模様をつけ (他の面はロールしたままの平面) ,その表面で反射する光線が彫り模様の凹凸で複雑に屈折し,それが透視を不可能にすると同時に,美観をも添えるもので,暮しの高度化に伴って需要は非常にふえている。直射光をさえぎり,部屋感じをやわらかにする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「型板ガラス」の意味・わかりやすい解説

型板ガラス【かたいたガラス】

板ガラスの片面に各種の型模様の凹凸をつけたもの。表面に型を刻んだロールを用いてロールアウト法で製造する。光線を散乱させて室内に明るく柔らかい感じを与え,透視を防ぎ,美観も添える。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android