塩釉(読み)えんゆう(英語表記)salt glaze

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「塩釉」の意味・わかりやすい解説

塩釉
えんゆう
salt glaze

食塩釉 (→ ) 。主として 炻器 (→ストーンウェア ) の焼成に用いる。最高温時に食塩を窯の上部の穴から投入すると,食塩のナトリウム陶土ケイ酸が融合し,ガラス化したケイ酸ナトリウムを陶器上に生じる。無色のものと他の物質と結合した有色のものとがある。西洋における塩釉陶器の製作は 13世紀頃ドイツのライン地方に始り,その後イギリスなどヨーロッパ各地に伝播した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android