声律(読み)せいりつ

精選版 日本国語大辞典 「声律」の意味・読み・例文・類語

せい‐りつ【声律】

〘名〙
① 音の高低調子
漢字四声(しせい)規則平声(ひょうしょう)・上声・去声・入声(にっしょう)についてのきまり。また、詩文を成り立たせている平仄や韻。その調子。
文華秀麗集(818)序「或気骨彌高、諧風騒於声律」 〔蘇洵‐上出枢密書〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「声律」の意味・読み・例文・類語

せい‐りつ【声律】

音の高低の調子。音律
漢字の四声しせいについてのきまり。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「声律」の読み・字形・画数・意味

【声律】せいりつ

五声六律。音楽。〔漢書、礼楽志〕興りて、樂家に制氏り。樂聲律を以て、世世大樂官に在り。

字通「声」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android