大中寺(読み)ダイチュウジ

デジタル大辞泉 「大中寺」の意味・読み・例文・類語

だいちゅう‐じ【大中寺】

栃木県栃木市大平町西山田にある曹洞宗の寺。山号大平山開創は延徳元年(1489)、開山快庵妙慶関東地方、曹洞宗の三本山の一。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大中寺」の意味・読み・例文・類語

だいちゅう‐じ【大中寺】

栃木県下都賀郡大平町西山田にある曹洞宗の寺。山号は大平山。延徳元年(一四八九)小山成長が創建。開山は快庵妙慶。江戸時代、関東僧録司(関三刹)の一つ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本歴史地名大系 「大中寺」の解説

大中寺
だいちゆうじ

[現在地名]大平町西山田

太平山の南斜面の中腹にある曹洞宗寺院。太平山天暁院大中禅寺と号し、釈迦如来を本尊とする。もと美濃竜泰りゆうたい(現岐阜県関市)末で、近世初頭、禅宗の関東僧録職、のち天下大僧録職に任じられ、下総総寧そうねい(現千葉県市川市)・武蔵竜穏りゆうおん(現埼玉県入間郡越生町)などとともに近世を通じて宗内行政を執った有力寺院。「下野国誌」などによれば、延徳元年(一四八九)小山成長が快庵妙慶を招いて開山とし、成長の法名をとって寺号とした。快庵は当寺にあること五年にして死去、その後を培芝正税が継ぎ、三世圭庵伊白、四世竜州文海、五世海庵尖智(泉智)と続く。

正税の時の文亀二年(一五〇二)一〇月二一日、古河公方足利政氏から中泉なかいずみ庄内の西水代にしみずしろ郷を寺領として安堵され(同日「古河公方足利政氏安堵状」大中寺文書、ただし榎本大中寺の文書、以下同)、海庵のとき天文二二年(一五五三)三月二二日にも同郷が足利義氏により安堵されている(同日「梅千代王丸足利義氏安堵状写」同文書)

大中寺
だいちゆうじ

[現在地名]大平町榎本

榎本えのもと城跡南西にある曹洞宗寺院。太平山華林妙吉祥院と号し、釈迦如来を本尊とする。延徳元年(一四八九)の創建という山田やまだ大中寺では、五世海庵の頃、天文二二年(一五五三)頃から弘治三年(一五五七)頃にかけて法脈を争って分裂騒ぎとなり、大中寺の正統を継ぐと主張する無学宗が寺を出、新たに榎本に建立された当寺に入ったとされる。弘治二年とみられる六月二五日に、古河公方足利義氏は大中寺当住宗に宛てて改めて西水代にしみずしろ郷を寄進している(同日「古河公方足利義氏寄進状」当寺文書)。同三年七月二日の当寺宛古河公方足利義氏条目(同文書)では西水代郷が当寺領であることが確認されている。

大中寺
だいちゆうじ

[現在地名]沼津市中沢田

中沢田なかさわだ集落の中央部付近、同所を横断する主要地方道三島―富士線(根方街道)の北側に位置する。沢田山と号し、臨済宗妙心寺派。本尊は不動明王。「駿河志料」などによれば開山夢窓疎石が結んだ庵室に始まり、古くは現在地より「一里余深山」にあったという。応仁年間(一四六七―六九)に焼亡したが、天文年間(一五三二―五五)に雪斎(太原崇孚)が中興したとされる。応永三二年(一四二五)九月二四日に鋳造された当寺の梵鐘には「駿州金持庄沢田山大中禅寺」と刻まれていた(「鐘銘写」駿河志料)。永禄元年(一五五八)一二月一七日、今川氏真は当寺の諸役を免除し、竹木伐採禁止などを認め(「今川氏真印判状」寺蔵)、同九年一一月一七日には六貫文分の寺領を安堵している(「今川氏真判物」寺蔵)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「大中寺」の意味・わかりやすい解説

大中寺 (だいちゅうじ)

栃木県栃木市の旧大平町西山田にある曹洞宗の寺。山号は太平山。小山重長(成長)が,快庵妙慶を開山に1489年(延徳1)に創建した。のち無学宗棼(そうふん)と快叟(かいそう)良慶が第6世の住持職を争い無学が住持となったが,寺は同町榎本に移った(現存)。この結果西山田の大中寺は住持を欠き,寺は衰退したが,のちに復興し,1612年(慶長17)には幕府から曹洞宗法度が下されて大僧録寺院(関三刹(かんさんさつ))の一つとなり,全国の同宗寺院を支配する有力寺院となった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

事典・日本の観光資源 「大中寺」の解説

大中寺

(栃木県下都賀郡大平町)
とちぎの景勝100選」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android