大山[町](読み)おおやま

百科事典マイペディア 「大山[町]」の意味・わかりやすい解説

大山[町]【おおやま】

富山県南東部,上新川(かみにいかわ)郡の旧町。大部分飛騨高地が占め,北境を常願寺川が流れる。富山地方鉄道立山線が通じる。米作を中心とし,酒造,農機具製造を行う。有峰(ありみね)ダムがある。東部に薬師岳三俣蓮華(みつまたれんげ)岳黒部川の源流部などがあり,中部山岳国立公園の一部をなす。2005年4月上新川郡大沢野町,婦負郡八尾町,婦中町,山田村細入村富山市へ編入。572.32km2。1万1716人(2003)。

大山[町]【だいせん】

鳥取県西部,西伯(さいはく)郡の町。大山北麓と阿弥陀川扇状地を占め,大山隠岐(おき)国立公園の主要部を含む。主集落国信(くにのぶ)は日本海に面し,山陰本線大山口駅に近い。乳牛飼育が盛んで乳製品タバコナシ多産。大山山麓は第2次大戦後,開拓団による開拓が進められた。2005年3月西伯郡名和町,中山町を編入し,町役場を旧名和町役場とした。189.83km2。1万7491人(2010)。

大山[町]【おおやま】

大分県西部,日田郡の旧町。大部分が山地で,中部大山川北流。スギ,ヒノキ材,シイタケを多産,近年梅,クリの樹園地造成が活発。東部は耶馬日田英彦山(やばひたひこさん)国定公園に属する。2005年3月日田郡天瀬町,前津江村中津江村上津江村日田市へ編入。45.72km2。3911人(2003)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android