大濠公園(読み)おおほりこうえん

日本歴史地名大系 「大濠公園」の解説

大濠公園
おおほりこうえん

現在の福岡城跡西方にある県営公園。面積は約三九万八〇〇〇平方メートルで、大部分を占める大濠池は周囲約二キロ、水面は約二二万六〇〇〇平方メートル。かつてはこの地に博多湾が湾入しており、草香江くさがえとも称されたようで(「続風土記」など)、古代の鴻臚こうろ館や江戸時代の福岡城があった福崎ふくざきは海に面していたという。黒田氏による福岡築城の際にかなりの埋立があり、「続風土記」は「城の西の方、むかしは福崎の汀まて入海有て、広き潮入の斥地なりしを、此城に築るゝ時、是を埋て平地とせは、人力多く費なん、是を用ひて要害とすへしとて、猶其地を掘りて、則塘に用ひらる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

事典・日本の観光資源 「大濠公園」の解説

大濠公園

(福岡県福岡市中央区)
福岡県文化百選 名勝・景観編指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

デジタル大辞泉プラス 「大濠公園」の解説

大濠公園

福岡県福岡市中央区にある公園。日本の歴史公園100選に選ばれている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android