奎章閣(読み)けいしょうかく

精選版 日本国語大辞典 「奎章閣」の意味・読み・例文・類語

けいしょう‐かく ケイシャウ‥【奎章閣】

〘名〙 朝鮮、李朝時代に創設された府。歴代の王の詩文や書などを管理したが、のち書籍の収集編纂出版なども行ない、李朝後期の文芸の中心機関となる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「奎章閣」の意味・読み・例文・類語

けいしょう‐かく〔ケイシヤウ‐〕【奎章閣】

朝鮮、李朝時代に歴代諸王の御製真影などを保管するために創設された府。後にソウル大学などの管理を経て、現在は国立図書館研究所としてソウルに所在する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「奎章閣」の意味・わかりやすい解説

奎章閣 (けいしょうかく)

朝鮮,李朝後期の文芸をつかさどった中心機関。1776年(正祖元)創設。正祖昌徳宮の北苑に一閣を建て故事により奎章閣と名付けた。歴代王や正祖自身の御筆,御製,御物および王室の各種記録を安置し,増設した皆有窩に中国文献を,西庫に朝鮮古今の典籍を収蔵した。この建物を内閣と称し,外閣として江華島行宮所蔵の典籍をも管理し,校書館を付属させ印書復刻を行わせた。閣員は提学2,直提学2,直閣1,待教1,検書官4人。運営に当たり,図書を収集整理し,厳重な出納制度のもとに閣員に利用させた。一方民間の学識者を抜擢し,経史を討論して政治の参考とし,検書官に従来抑圧されていた中人を抜擢任用した。以上のように書籍を活用して,理想的な政治を行い,学問を振興することを目的とし,人材を登用したので,ここを中枢として文運が盛んになった。蔵書の内容は四庫分類によっている。蔵書は京城大学付属図書館を経て,現在ソウル大学中央図書館に収蔵され奎章閣文庫と称している。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「奎章閣」の意味・わかりやすい解説

奎章閣
けいしょうかく
Kyujanggak

朝鮮,朝鮮王朝 (李朝) 時代の文書保管の署。内閣ともいう。初めは粛宗 20 (1694) 年に基礎が成立。正祖即位の年 (1776) に一閣を立て奎章閣と称し,朝鮮王朝末期には宮内府の一部局となった。歴代国王の詩文,筆跡,顧命,遺教,瓚譜などを管理。ほかに中国古典の保存,複刻などを行なった。日韓併合後その蔵書は総督府,次いで京城大学に移された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android