奪衣婆(読み)ダツエバ

デジタル大辞泉 「奪衣婆」の意味・読み・例文・類語

だつえ‐ば【奪衣婆/脱衣婆】

三途さんずの川の岸にいて、亡者衣服をはぎ取り、衣領樹えりょうじゅの上に待つ懸衣翁けんえおうに渡すという老女の鬼。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「奪衣婆」の意味・わかりやすい解説

奪衣婆
だつえば

冥府葬頭河 (三途の川) のほとりに立っていて,亡者の衣類をはぎ取る鬼婆。脱衣婆 (鬼) ,葬頭河婆ともいう。懸衣翁がその衣を衣領樹に掛け,その枝の高低によって罪の軽重を定めるという。『地蔵十王経』などにある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の奪衣婆の言及

【三途の川】より

…三途の川のことは,死出の山とともに説かれるが,仏説ではなく,俗説である。三途の川のほとりには衣領樹(えりようじゆ)という大樹があり,その下に奪衣婆(だつえば),懸衣翁(けんえおう)という鬼形の姥と翁がいて,姥は亡者の衣服を奪い取り,それを翁が受け取って衣領樹に掛ける。亡者の生前の罪の軽重によって枝の垂れ方が異なるという。…

※「奪衣婆」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android