宇佐の使(読み)うさのつかい

精選版 日本国語大辞典 「宇佐の使」の意味・読み・例文・類語

うさ【宇佐】 の=使(つかい)[=勅使(ちょくし)

天皇即位国家の大事、変災の際、宇佐神宮幣帛(へいはく)を献じて奉告するために朝廷から派遣された使者。天皇即位のときの奉幣を、特に一代一度の奉幣と称し、その使者には必ず和気氏五位の人をあてたので、これを宇佐和気使(うさわけづかい)と呼んだ。
伊勢物語(10C前)六〇「このをとこ宇佐の使にていきけるに」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android