安政東海地震

デジタル大辞泉プラス 「安政東海地震」の解説

安政東海地震

1854年12月23日に発生した東海道沖を震源とする地震とそれによる災害房総から土佐にかけての沿岸地域を襲った津波により被害拡大。その32時間後に起きた同規模の地震(安政南海地震)と合わせ、死者は数千人にのぼったとされる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の安政東海地震の言及

【安政地震】より

…安政年間(1854‐60)に起こった地震で,次の三つが著名。1854年12月23日(安政1年11月4日)午前9時すぎに安政東海地震(安政地震I)が遠州灘沖に発生した。震央位置は北緯34゜,東経137.8゜,マグニチュードは8.4といわれるが,震源域は遠州灘沖から駿河湾内の全長200km以上の海域におよんでいることが明らかとなった。…

※「安政東海地震」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android