宗淵(読み)そうえん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「宗淵」の意味・わかりやすい解説

宗淵
そうえん

生没年不詳。室町時代後期の画僧。字(あざな)は如水(じょすい)。宗淵は諱(いみな)である。相模の人。鎌倉円覚寺に入り、蔵主にのぼったが、周防に下り雪舟について絵を学んだ。1495年(明応4)に相模に帰る際に、雪舟に求め与えられたのが有名な『破墨山水図』(国宝。東京国立博物館蔵)である。その賛が多くの京都の五山僧によって書かれていることから、相模に帰らずに京都に留まったとも、帰郷後再び上京したとも考えられる。晩年活躍の場は京都で、五山僧蘭坡景茝(らんぱけいし)に詩を学んでもいる。円覚寺派から大徳寺派に変わったとの説もあるが、まだ明確ではない。現存する作品数は多くはないが、そのなかには山水画花鳥画、人物画を含んでいる。墨色や彩色を抑えた穏やかで詩情を感じさせるものが多い。この作風は、雪舟の影響を強く感じさせるものではないので、雪舟だけではなく中国の牧谿(もっけい)や梁楷(りょうかい)などの作品から学んで完成させたものと考えるべきであろう。

[影山純夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「宗淵」の意味・わかりやすい解説

宗淵 (そうえん)

室町末期の画家。生没年不詳。如水と号した。鎌倉,円覚寺の蔵主(ぞうす)で,山口に赴いて雲谷庵に入り,雪舟に師事。1495年(明応4)雪舟から《破墨山水図》を印可として与えられ,のち京都,鎌倉等で画作したらしい。雪舟晩年の心の友で,雪舟から宗淵にあてた書状がのこる。《跋陀婆羅(ばつだばら)尊者像》(円覚寺),《林和靖図》(松永記念館)など,筆致・構成とも雪舟より柔和である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

朝日日本歴史人物事典 「宗淵」の解説

宗淵

没年:安政6.8.27(1859.9.23)
生年:天明6.10.25(1786.11.15)
江戸後期の天台宗大原流の 声明家。真阿,竹円房ともいう。声明をはじめ天台宗の教学全般に通じた学僧。声明に関する資料の収集・書写に邁進した。大原流をはじめ他宗派も含めて,幕末に入手可能だったあらゆる声明資料の集大成である『魚山叢書』を編纂した。また天台宗で現在使用されている大原魚山版の『六巻帖』をはじめとする主要な版本は,宗淵によって重版されたと考えられており,その業績ははかりしれない。

(高橋美都)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

百科事典マイペディア 「宗淵」の意味・わかりやすい解説

宗淵【そうえん】

室町後期の雪舟派の画僧。生没年不詳。号如水。鎌倉円覚寺の蔵主(ぞうす)で,山口で雪舟に学び,1495年には雪舟から《破墨山水図》を与えられた。以後京都・鎌倉等で活躍。師の筆法を温和にした作風で知られる。代表作《跋陀婆羅尊者像》。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宗淵」の解説

宗淵 しゅうえん

1786-1859 江戸時代後期の僧。
天明6年10月25日生まれ。天台宗。山城(京都府)大原の実光院の良宗より大原流の声明(しょうみょう)をまなび,普賢院の住職となる。のち伊勢(いせ)西来寺の住持をつとめた。声明関係の資料集「魚山叢書」,北野天満宮の資料「北野文叢」などを編集した。安政6年8月27日死去。74歳。山城出身。俗姓は久松。字(あざな)は真阿(しんな),良淵。号は竹円房,光乗坊。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「宗淵」の解説

宗淵 (しゅうえん)

生年月日:1786年10月25日
江戸時代後期の天台宗大原流の声明家
1859年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の宗淵の言及

【魚山声明六巻帖】より

…この憲真本は,四箇(しか)法要(始段唄(しだんばい)ほか),錫杖(錫杖ほか),両界(四智讃ほか),普賢讃(普賢菩薩行願讃のみ),灌中音(灌頂唱礼ほか),云何唄(うんがばい)(云何唄のみ)の各巻からなっていて,江戸期を通じて再刷や再刻が重ねられた。その後,宗淵(しゆうえん)(1786‐1859)は,この憲真本に,宗快(しゆうかい)が《魚山目録》(1238著)で示した声明曲ごとの記譜上の原理である出音図(しゆつとんず)や五音表を加え,各巻の曲目内容も変えたうえで,これを一冊に合綴して刊行した。この宗淵本は今日,天台宗でひろく流布している魚山版六巻帖の原型となった。…

※「宗淵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android