実用状態図(読み)じつようじょうたいず(英語表記)practical phase diagram

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「実用状態図」の意味・わかりやすい解説

実用状態図
じつようじょうたいず
practical phase diagram

3成分以上の合金相平衡状態は平面図表現が困難なので (→合金の状態図 ) ,主成分に対し主要添加成分2種の濃度に関して,温度と関係なく相状態変化を図示したもの。熱処理により相分布が変る場合はその熱処理に付記しておかなければならない。特記のない場合は焼鈍状態での組織図である。実際にはそれで用が足りる場合が多いので実用状態図という。合金鋼に最も多く用いられる。これとは別に,鉱滓では,たとえば Al2O3-CaO-SiO2 の3元素の組成を三角形で表わし,その中に地図の等高線のように等温度融点の曲線を記入する手法をとる。これも一種の実用状態図である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android