宮中喪(読み)キュウチュウモ

デジタル大辞泉 「宮中喪」の意味・読み・例文・類語

きゅうちゅう‐も【宮中喪】

大喪たいそうほか皇族の死などに際し、天皇が服する喪。昭和22年(1947)廃止

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「宮中喪」の意味・読み・例文・類語

きゅうちゅう‐も【宮中喪】

〘名〙 宮中で行なわれる喪。天皇が崩御されたときの大喪のほか、皇族や外国君主などの喪に、天皇が服すること。昭和二二年(一九四七)以後は廃止された。〔英和外交商業字彙(1900)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「宮中喪」の意味・わかりやすい解説

宮中喪 (きゅうちゅうも)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「宮中喪」の意味・わかりやすい解説

宮中喪
きゅうちゅうも

皇太子皇太孫皇太子妃その他の皇族の死去に際して宮中で行われた喪。服喪期間は,その続柄によって1年,150日,90日,30日,5日以内,3日などと定められていた。 1947年に廃止。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の宮中喪の言及

【皇室服喪令】より

…皇室の服喪の制は,大宝・養老の喪葬令(そうそうりよう)の規定に準拠しながら,時勢の推移に応じ,武家の慣行も加味して運用されてきたが,1909年皇室服喪令が制定されるに及び,ようやく一定した。同令は総則,大喪,宮中喪,喪期区分の4章33条より成る。すなわち天皇が大行天皇(没後追号以前の尊称),太皇太后,皇太后,皇后の喪に当たるのを大喪(たいそう)といい,とくに大行天皇,皇太后および生母たる太皇太后の大喪を諒闇(りようあん)(期間1年)とし,大喪以外の天皇の服喪を宮中喪とする。…

※「宮中喪」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android