宮崎竜介(読み)みやざきりゅうすけ

改訂新版 世界大百科事典 「宮崎竜介」の意味・わかりやすい解説

宮崎竜介 (みやざきりゅうすけ)
生没年:1892-1971(明治25-昭和46)

大正・昭和期の社会運動家,弁護士宮崎虎蔵滔天)の長男として熊本県で出生。東大在学中に新人会結成し,《解放》の編集に当たる。のち弁護士開業。1921年柳原白蓮と結婚。27年5月,社会民衆党中央執行委員として訪中し東洋労働会議を画策したが,29年末に除名され全国民衆党を結成。社会大衆党常任中央執行委員を最後に33年秋,離党する。37年7月,近衛文麿らの密使として訪中をはかるが神戸で逮捕される。太平洋戦争前夜,東方会総務・東京府連会長として南進論を鼓吹し南鵬会を結成,幹事長就任戦後は社会党結成準備に加わるが公職を追放される。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「宮崎竜介」の意味・わかりやすい解説

宮崎竜介
みやざきりゅうすけ
(1892―1971)

国家社会主義運動家。宮崎寅蔵(滔天(とうてん))の長男として熊本県に生まれる。東京帝国大学法学部在学中、赤松克麿(かつまろ)らと新人会を結成。1920年(大正9)卒業し、弁護士となる。21年炭鉱王伊藤伝右衛門と別れた歌人柳原白蓮(やなぎはらびゃくれん)と結婚。26年、社会民衆党の結成に参加し中央委員となる。第1回普通選挙に立候補したが落選以後、全国民衆党、全国大衆党、全国労農大衆党、社会大衆党などで活動。33年(昭和8)無産運動から退き民族主義運動に走る。37年日中戦争の勃発(ぼっぱつ)に際し、近衛(このえ)首相の密使として国民政府と交渉しようとしたが渡航直前に逮捕される。39年東方会に入る。戦後、54年(昭和29)憲法擁護国民連合に参加。また孫文生誕九十周年事業に尽力。『宮崎滔天全集』の刊行準備中に死去

[小田部雄次]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宮崎竜介」の解説

宮崎竜介 みやざき-りゅうすけ

1892-1971 大正-昭和時代の社会運動家。
明治25年11月2日生まれ。宮崎滔天(とうてん)の長男。東京帝大の新人会の創立メンバーで,柳原白蓮(びゃくれん)との恋愛事件(のち結婚)が有名。卒業後は弁護士となり,社会大衆党などの中央委員をへて,昭和14年国家主義の東方会に属す。戦後は護憲運動,日中友好運動にたずさわった。昭和46年1月23日死去。78歳。熊本県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の宮崎竜介の言及

【新人会】より

…東京帝国大学の学生を中心とする思想運動団体。1918年12月5日,吉野作造の弟子麻生久,赤松克麿,宮崎竜介らが新しい思想の伝達者,社会改造の担い手をめざして結成,翌19年2月には機関誌《デモクラシイ》を創刊した(1920年2月《先駆》,同年10月《同胞》と改題)。同月には東京亀戸の工場地帯に入り共産党指導者となる渡辺政之輔を中心とする分会を設立したのをはじめ,全国各地に支部を設けた。…

【全国民衆党】より

…1929年9月の大阪を中心とする日本労働総同盟第3次分裂と労働組合全国同盟の結成が社会民衆党の内部対立に波及,同年12月の党大会で田万(たまん)清臣ら全国同盟派は脱退して新党結成に着手した。一方,東京で反幹部闘争を起こして同党を除名された宮崎竜介らがこれに合流,30年1月結党大会が開かれ,田万,宮崎,山内鉄吉らが中央執行委員に選ばれた。同党は同じ中間派の日本大衆党に接近,同年2月の総選挙に4名を立候補させたが落選,以後戦線統一に力を注ぎ,7月日本大衆党,無産政党戦線統一全国協議会とともに全国大衆党を結成した。…

※「宮崎竜介」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android