宮曼荼羅(読み)ミヤマンダラ

デジタル大辞泉 「宮曼荼羅」の意味・読み・例文・類語

みや‐まんだら【宮××荼羅】

本地垂迹ほんじすいじゃくから生まれた神道曼荼羅の一。神域社殿などの景観を描いたもので、神社縁起霊験を説明するために作られた。春日曼荼羅熊野曼荼羅などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「宮曼荼羅」の意味・読み・例文・類語

みや‐まんだら【宮曼荼羅】

〘名〙 神道曼荼羅一つ本地垂迹説による曼荼羅で、神社の社殿や神域などを描き、縁起や霊験を説いたもの。春日曼荼羅・熊野曼荼羅などがある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

百科事典マイペディア 「宮曼荼羅」の意味・わかりやすい解説

宮曼荼羅【みやまんだら】

垂迹(すいじゃく)美術の一形式。浄土変構想にならって,神社の景観を鳥瞰(ちょうかん)図的に表したもので,鎌倉時代に多く制作された。《春日曼荼羅》《日吉山王曼荼羅》《石清水八幡曼荼羅》等。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「宮曼荼羅」の意味・わかりやすい解説

宮曼荼羅
みやまんだら

神道絵画の一種。社域,社殿に本地仏や垂迹神を配したもの。社域,社殿は多く俯瞰図法によっており,風景画的要素も強い。絵画制作は平安時代に始ったと思われるが,遺品は鎌倉時代以降のものが多い。遺例として,『山王宮曼荼羅』 (奈良国立博物館,鎌倉時代末期) ,『熊野三山曼荼羅』 (フリーア美術館,鎌倉時代末期) ,『春日宮曼荼羅』 (室町時代) などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の宮曼荼羅の言及

【春日曼荼羅】より

…本地仏曼荼羅は,こうした本地の仏,菩薩を中心に春日社の景観を添えたもので,仏画のように礼拝された。(2)宮曼荼羅 社殿を中心に御蓋山を背にした社域を鳥瞰的に描いたもの。これに本地仏やその象徴たる梵字種子を添えることも多く,実際に春日社を参詣するように礼拝された。…

【神道美術】より

…それぞれに,本地仏曼荼羅,垂迹神曼荼羅などの形式があるが,御正体の鏡像から発生したものである。これとは別に,社殿や社景を描いた宮曼荼羅と呼ぶ形式があり,一見して,春日や熊野を浄土のような霊地と知ることができ,礼拝されていた。このほか,各神社それぞれの特殊性から,鎌倉時代には春日ならば,《鹿曼荼羅》《鹿島立影向図》《赤童子図》,熊野ならば《那智滝図》《熊野影向図》など,神影図として固有な形式をもったものが制作された。…

【垂迹美術】より

…代表的な作品は垂迹曼荼羅で,春日曼荼羅山王曼荼羅熊野曼荼羅,石清水曼荼羅などがある。それぞれにさまざまな変化があるが,基本形は,本地仏を密教の曼荼羅のように配した本地曼荼羅と,社殿,社景を浄土のように描いた宮曼荼羅の2形式である。遺品は鎌倉時代のものから現存するが,初期の形態を示す作品は,春日曼荼羅の場合は根津美術館本のように社景を描いた宮曼荼羅であり,山王曼荼羅では滋賀県生源寺本のように仏画と区別しがたい本地曼荼羅なので,両形式は発生の事情を異にしている。…

※「宮曼荼羅」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android