宿世(読み)すくせ

精選版 日本国語大辞典 「宿世」の意味・読み・例文・類語

すく‐せ【宿世】

〘名〙 (後世「すぐせ」とも) 仏語
過去の世。さきの世。前世。しゅくせ。
※仮名草子・都風俗鑑(1681)二「すくせのえにしあれば、大夫さまともてはやされ」
② 前世からの因縁宿縁宿命宿業。しゅくせ。
※宇津保(970‐999頃)俊蔭「わがすくせの逃れざりけるを」
[語誌](1)梵語 pūrva また atīta の漢訳語。三世の過去世をさす語で、①が本来の用法であるが、中古仮名文学では②の用法が中心である。一〇世紀中頃まで仏書以外にはほとんど用例がない。
(2)仮名表記「すくせ」は古代日本語の音韻的制約から、拗音シュを直音化したもの。他に「シウせ」〔教行信証・六〕の表記も見える。
(3)「すぐせ」は「すくせ」から転じて、「過去の世」という意識のもとにできた読みかといわれる。なお、和文の類はほとんど「すくせ」と表記されているが、「日葡辞書」「易林本節用集」などでは「しゅくせ」とよんでいるので、漢字で表記された例、仏典の例は「しゅくせ」に便宜上一括した。

しゅく‐せ【宿世】

〘名〙 仏語。
生死を重ねてきた過去世。前世。先の世。宿生(しゅくしょう)。すくせ。
法華義疏(7C前)一「明宿世因縁広開三顕一、化下根人
海道記(1223頃)蒲原より木瀬川天上に生て後、宿世の恩を報ぜむとて」 〔無量寿経
② 前世の因縁。宿業。宿縁。宿命。すくせ。
平家(13C前)一「男女のえんしゅくせ、今にはじめぬ事ぞかし」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「宿世」の意味・読み・例文・類語

すく‐せ【宿世】

《「すく」は「しゅく」の直音表記
過去の世。前世。
前世からの因縁。宿縁。宿命。「宿世によって結ばれる」
[類語]前世前生

しゅく‐せ【宿世】

すくせ(宿世)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「宿世」の読み・字形・画数・意味

【宿世】すくせ

前世。

字通「宿」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android