富士電機[株](読み)ふじでんき

百科事典マイペディア 「富士電機[株]」の意味・わかりやすい解説

富士電機[株]【ふじでんき】

1923年に古河電気工業(株)とドイツのジーメンス社との資本・技術の提携により富士電機製造として設立の電機大手。1935年に通信機部門を分離して富士通を設立。1984年現社名に変更。業務内容は,電機,制御・情報・電子デバイス(情報関連機器,半導体等),業務用民生機器(自動販売機等)。電力用半導体,電力流通で日立明電舎と提携。2003年に純粋持株会社富士電機ホールディングスに移行。本社東京,工場川崎,市原など。2011年資本金475億円,2011年3月期売上高6890億円。売上構成(%)は,エネルギー7,産業システム11,社会システム18,パワエレ機器12,電子デバイス17,その他35。海外売上比率26%。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android