寒川[町](読み)さんがわ

百科事典マイペディア 「寒川[町]」の意味・わかりやすい解説

寒川[町]【さんがわ】

香川県東部,大川郡の旧町。鴨部(かべ)川,津田川の支流流域を占め,溜池灌漑(ためいけかんがい)による米作タバコ・蔬菜栽培が盛ん。主集落は長尾街道に沿う石田。2002年4月,津田町,大川町,志度町,長尾町と合併してさぬき市となる。23.10km2。6041人(2000)。

寒川[町]【さむかわ】

神奈川県高座(こうざ)郡,相模川下流東岸の町。相模線圏央道通じ,相模国一宮の寒川神社がある。古くから花卉(かき)栽培が盛ん。カーネーションスイートピーなどを産する。最近は工業発達が著しく,宅地化も進んでいる。13.34km2。4万7672人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android