小行列式(読み)しょうぎょうれつしき(英語表記)minor determinant

改訂新版 世界大百科事典 「小行列式」の意味・わかりやすい解説

小行列式 (しょうぎょうれつしき)
minor determinant

mn行列A=(aij)を考える。Ai1,……,ir行とj1,……,jr列(i1<……<irj1<……<jr)の交点にある成分からなる行列,

として得られるものを,Ar次の小行列,またその行列式を,Ar次の小行列式という。後者と書くことがある。行列Aの階数がrであるための必要十分条件は,r次の小行列式の中に0でないものがあり,(r+1)次の小行列式の中にはそういうものがないことである。An次の正方行列の場合,{1,……,n}から{i1,……,ir}を除いた自然数の小さい順に並べたものを(ir+1,……,in)と書くことにし,i1+……+irij1+……+jrjとして,とおく。これは余因子といわれる。(i1,……,ir),(j1,……,jr)を固定すると,



これは行列式のある行または列についての展開の一般化になっており,ラプラスの展開定理といわれる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「小行列式」の意味・わかりやすい解説

小行列式
しょうぎょうれつしき
minor determinant

n 次の行列式の第 p1p2,…,pm 行と,第 q1q2,…,qm 列を取去った残りの,nm 次の行列式を
と書き,D からつくられる nm 次の小行列式と呼ぶ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android