小豆島御影(読み)しょうどしまみかげ

改訂新版 世界大百科事典 「小豆島御影」の意味・わかりやすい解説

小豆島御影 (しょうどしまみかげ)

香川県小豆島北東の海岸部に産する御影石の石材名。産地の名をとって福田御影大部(おおべ)御影などとも呼ばれる。古くは大坂城築城にあたって盛んに切り出され,明治初年皇居の造営には二重橋の用材として使用された。中粒であるが,酸化によるさびが生じやすいので建築墓石などには不向きで,土木用材としておもに阪神方面に出荷されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android