尾状核(読み)ビジョウカク(英語表記)caudate nucleus

翻訳|caudate nucleus

デジタル大辞泉 「尾状核」の意味・読み・例文・類語

びじょう‐かく〔ビジヤウ‐〕【尾状核】

大脳基底核線条体を構成する、オタマジャクシのような形をした神経核左右大脳半球一つずつあり、学習記憶に重要な役割を果たしていると考えられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「尾状核」の意味・わかりやすい解説

尾状核
びじょうかく
caudate nucleus

大脳にある基底核の一つ。脳の発達とともに尾方下方に細長く伸びて,全体として「つ」の字形に湾曲し,側脳室の底および外壁の一部をなす。その前端は膨大部で尾状核頭と呼ばれ,それよりうしろは細くなって尾状核尾と呼ばれる。大脳基底核は大脳皮質の発達の悪い鳥類や爬虫類では皮質運動野としての機能はするが,ヒトでは明白に現れない。尾状核を刺激すると視床を経由して皮質運動野に抑制がかかり,伸展反射が抑制される。ヒトではおそらく運動系の律動的衝撃の発生を抑制し,伸展反射の調節にあずかるといわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の尾状核の言及

【大脳基底核】より

…尾状核,被殻,淡蒼球,扁桃体,前障の総称名。大脳の灰白質は表層の大脳皮質と深部の大脳基底核とに大別される。…

※「尾状核」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android