山原水鶏(読み)やんばるくいな

精選版 日本国語大辞典 「山原水鶏」の意味・読み・例文・類語

やんばる‐くいな ‥くひな【山原水鶏】

クイナ科の鳥。沖縄本島北部の与那覇岳で発見され、一九八一年に新種として報告された。全長約三〇センチメートル、背の高さ約二二センチメートル。脚が赤くて強力。くちばしは太く、赤色で先端部はアイボリー色。飛ぶことはできない。天然記念物

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「山原水鶏」の意味・読み・例文・類語

やんばる‐くいな〔‐くひな〕【原水鶏】

クイナ科の鳥。全長約30センチ。顔は黒く、上面は緑褐色、下面は黒と白の横縞模様で、くちばしと脚が赤い。飛翔力はほとんどない。沖縄本島北部の山林にすむ特産種。昭和56年(1981)新種として記載天然記念物

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android