山本懸蔵(読み)やまもとけんぞう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「山本懸蔵」の意味・わかりやすい解説

山本懸蔵
やまもとけんぞう
(1895―1942)

敗戦前の日本共産党の指導者。明治28年2月20日、茨城県鹿島(かしま)郡矢田部村(現神栖(かみす)市)の貧農の家に生まれる。1914年(大正3)に東京築地造兵廠(つきじぞうへいしょう)の職工となり、労働組合に入って労働運動に参加し、15年、東京月島の日本機械工場に移り、友愛会京橋支部を創立した。18年の米騒動では東京で群衆に演説して逮捕された。22年、共産党創立直後に入党、28年(昭和3)の第1回普選で労働農民党から北海道で立候補して落選。病気のため三・一五事件での逮捕を免れ、当時のソ連に脱出してプロフィンテルン執行委員となり、コミンテルン第6回、第7回大会に日本代表として参加。36年、野坂参三(さんぞう)と共同で「日本の共産主義者への手紙」を出し日本の人民戦線運動を指導した。37年ごろスターリン粛清で逮捕され、昭和17年4月11日結核が悪化して客死した。郷里神栖市に記念碑がある。

[梅田欽治]

『『国領五一郎・山本懸蔵著作集』(1963・日本共産党中央委員会出版部)』『野坂参三著『風雪のあゆみ2・4』(1975、77・新日本出版社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山本懸蔵」の解説

山本懸蔵 やまもと-けんぞう

1895-1939 大正-昭和時代前期の労働運動家。
明治28年2月20日生まれ。大正7年米騒動で群衆を指揮し逮捕される。11年共産党に入党。14年日本労働組合評議会結成に参加。昭和3年三・一五事件でソ連に亡命,以後同国で活動。スターリンの粛清にあって逮捕され,昭和14年3月10日銃殺。45歳。31年名誉回復された。茨城県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の山本懸蔵の言及

【大粛清】より

…さらには〈人民の敵〉とされた者の家族も収容所送りとなった。また単にソ連邦内だけでなく,国崎定洞や山本懸蔵(1895‐1942。1956年名誉回復)ら日本人を含めて多くの外国人共産主義者,コミンテルンの指導者も粛清された。…

※「山本懸蔵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android