山本 直純(読み)ヤマモト ナオズミ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「山本 直純」の解説

山本 直純
ヤマモト ナオズミ


職業
指揮者 作曲

肩書
新日本フィルハーモニー交響楽団顧問,オズ・ミュージック代表取締役

別名
筆名=笑髭

生年月日
昭和7年 12月16日

出生地
東京都

学歴
自由学園〔昭和28年〕卒 東京芸術大学音楽学部指揮科〔昭和33年〕卒

経歴
父は作曲家・指揮者の山本直忠で、母もピアニスト祖父軽井沢三笠ホテルを建てた実業家で、祖母は小説家・有島武郎のすぐ下の妹にあたる。父の影響で早くから音楽に親しみ、自由学園で音楽教育を受け、斉藤秀雄に指揮法を学んだ。一浪ののち東京芸術大学音楽学部作曲科に入るが、3年次に指揮科に転じて渡辺暁雄に師事。この間、浪人中に父門下の作曲家・渡辺浦人に預けられて以来、放送を開始したばかりのテレビ放送の伴奏レコード録音、映画音楽の作曲などのアルバイトを開始、大学卒業後も多忙な日々を送った。42年NHKの音楽バラエティ「音楽の花ひらく」に出演して紅いタキシード姿での指揮ぶりが評判を呼び、同じ衣装で出演した「森永エールチョコレート」のCMでは、自身作曲のCMソングを指揮する姿がお茶の間に強い印象を残した。47年小沢征爾と新日本フィルハーモニー交響楽団の設立に参加、指揮者団の幹事就任。この年よりオーケストラ維持とクラシックの大衆普及のためTBS「オーケストラがやって来た」を企画して音楽監督を務め、10年にわたって楽団員とともに全国を回った。クラシック音楽の一般化に最も貢献した音楽家の一人。作曲家としても、「男はつらいよ」主題歌をはじめ、数多くの作品を残した。

所属団体
JASRAC

受賞
芸術祭賞優秀賞〔昭和48年〕,東海テレビ芸能選奨〔平成4年〕,日本レコード大賞(特別功労賞 第44回)〔平成14年〕

没年月日
平成14年 6月18日 (2002年)

家族
父=山本 直忠(作曲家),妻=岡本 正美(作曲家),長男=山本 純ノ介(作曲家),息子=山本 祐ノ介(チェロ奏者)

伝記
新ライバル物語〈第1巻〉―闘いが生む現代の伝説森のうた―山本直純との芸大青春記大遺言書森のうた森のうた 産経新聞特集部 編岩城 宏之 著森繁 久弥 語り,久世 光彦 文岩城 宏之 著岩城 宏之 著(発行元 柏書房講談社新潮社朝日新聞社朝日新聞社 ’04’03’03’90’87発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「山本 直純」の解説

山本 直純
ヤマモト ナオズミ

昭和・平成期の指揮者,作曲家 新日本フィルハーモニー交響楽団顧問;オズ・ミュージック代表取締役。



生年
昭和7(1932)年12月16日

没年
平成14(2002)年6月18日

出生地
東京

別名
筆名=笑髭

学歴〔年〕
東京芸術大学音楽学部指揮科〔昭和33年〕卒

主な受賞名〔年〕
芸術祭賞優秀賞〔昭和48年〕,東海テレビ芸能選奨〔平成4年〕,日本レコード大賞(特別功労賞 第44回)〔平成14年〕

経歴
作曲家で指揮者だった父・山本直忠のもとで幼時から音楽の英才教育を受け、東京芸術大学では斎藤秀雄、渡辺暁雄に師事。昭和42年NHKテレビ「音楽の花ひらく」の指揮で名を知られる。日本フィル客演指揮者を経て、47年小沢征爾と新日本フィルハーモニー交響楽団の設立に参加、指揮者・幹事、のち顧問。テレビ「オーケストラがやって来た」(TBS)、「題名のない音楽会」(テレ朝)などに出演。58年〜平成10年大阪城ホールで「1万人の第九コンサート」の音楽監督・指揮を担当。愛敬のある指揮ぶりと、軽妙な語り口で人気を集め、クラシック音楽の大衆化に尽力。クラシックから、放送音楽、映画音楽、CMソング(“大きいことはいいことだ”の流行語を生み出した)まで、作曲に指揮に幅広く活躍した。代表作に「シンフォニック・バラード」「田園・わが愛」「和楽器とオーケストラのためのカプリチオ」「歌えバンバン」「いちねんせいになったら」「こぶたぬきつねこ」、映画「男はつらいよ」の主題歌、NHK大河ドラマ「風と雲と虹と」「武田信玄」など。著書に「オーケストラがやって来た!」「ボクの名曲案内」「紅いタキシード」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「山本 直純」の解説

山本 直純 (やまもと なおずみ)

生年月日:1932年12月16日
昭和時代;平成時代の指揮者;作曲家
2002年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android