山藤章二(読み)ヤマフジショウジ

デジタル大辞泉 「山藤章二」の意味・読み・例文・類語

やまふじ‐しょうじ〔やまふぢシヤウジ〕【山藤章二】

[1937~ ]イラストレーター漫画家東京の生まれ。独特な手法芸能人政治家などの似顔絵を描き、人気を集める。鋭く世相に切り込んだ風刺漫画も評価が高い。代表作「山藤章二のブラック・アングル」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「山藤章二」の意味・わかりやすい解説

山藤章二【やまふじしょうじ】

イラストレーター,漫画家。東京生れ。1960年武蔵野美術学校卒業後,ナショナル宣伝研究所勤務。1964年退社し,1969年野坂昭如《エロトピア》の挿絵で注目される。巧みな似顔絵とブラック・ユーモアを交えた世相風刺が特色。1976年より《週刊朝日》の最終ページで《山藤章二のブラック・アングル》を連載。また1981年からは同誌に《山藤章二の似顔絵塾》も連載している。落語などへの関心も高く,著書に《対談笑い〉の構造》などがある。2004年紫綬褒章受章。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山藤章二」の解説

山藤章二 やまふじ-しょうじ

1937- 昭和後期-平成時代のイラストレーター,漫画家。
昭和12年2月20日生まれ。「世相あぶり出し」や野坂昭如(あきゆき)の連載小説「エロトピア」などのイラストで注目され,昭和45年講談社出版文化賞,46年文芸春秋漫画賞。絵師を自称し,51年から「週刊朝日」に連載の「山藤章二のブラック・アングル」は似顔絵と政治・社会風刺で好評を博す。58年菊池寛賞。東京出身。武蔵野美術学校(現武蔵野美大)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android