岩崎民平(読み)いわさきたみへい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「岩崎民平」の意味・わかりやすい解説

岩崎民平
いわさきたみへい
(1892―1971)

英語学者、英語辞書編纂(へんさん)家。山口県生まれ。東京外国語学校(現、東京外国語大学)本科英語科、東京帝国大学文学部英吉利(イギリス)文学科卒業。1922年(大正11)東京外国語学校、1949年(昭和24)東京外国語大学教授となり、同大学学長(1955~1961)となった。そのかたわら英語辞書の編集に携わり、1932~1936年(昭和7~11)『研究社新英和大辞典改訂の作業に協力して、辞書編纂家としての地位を確立した。1941年に編者として刊行された『簡約英和辞典』は優れた学習辞書として高く評価されている。

竹林 滋 2018年10月19日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岩崎民平」の解説

岩崎民平 いわさき-たみへい

1892-1971 大正-昭和時代の英語学者。
明治25年12月18日生まれ。大正11年東京外国語学校教授。昭和24年東京外大教授,30年学長。研究社の「新英和大辞典」の改訂作業や「簡約英和辞典」「ポケット英和辞典」など辞典の編集をおおく手がけた。昭和46年6月29日死去。78歳。山口県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android