島津忠治(読み)しまづ ただはる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「島津忠治」の解説

島津忠治 しまづ-ただはる

1489-1515 戦国時代の武将
長享3年1月生まれ。島津忠昌長男。島津氏12代。永正(えいしょう)5年父の自殺後,薩摩(さつま)・大隅(おおすみ)・日向(ひゅうが)の守護職をつぐが,一族の武将や国人の反乱があいつぐ。鹿児島に大興寺を建立し,足利義昭(ぎしょう)の菩提(ぼだい)寺とした。大隅吉田城を攻略中の永正12年8月25日死去。27歳。通称は又三郎

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android