川尻 泰司(読み)カワジリ タイジ

20世紀日本人名事典 「川尻 泰司」の解説

川尻 泰司
カワジリ タイジ

昭和・平成期の人形劇演出家・脚本家 人形劇団プーク代表;日本人形劇研究所所長。



生年
大正3(1914)年6月15日

没年
平成6(1994)年6月25日

出生地
東京

学歴〔年〕
東京府立第八中学校卒

主な受賞名〔年〕
芸術祭奨励賞〔昭和36年〕「怪談噺牡丹灯籠」,モービル児童文化賞〔昭和42年〕,芸能功労者賞〔昭和58年〕

経歴
昭和6年兄・川尻東次の創立した人形劇団プークに加入、7年兄の没後同劇団を主宰。戦時中は弾圧をうけ、劇団活動を禁止されるが、戦後再開、46年には文楽以外では日本初の人形劇専門劇場“プーク人形劇場”を完成させた。「ファウスト博士」「逃げ出したジュピター」「怪談噺牡丹灯籠」などの演出を手がけ、人形劇映画に「セロ弾きのゴーシュ」、著書に「人形劇の本」「人形劇ノート」「日本人形劇発達史・考」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「川尻 泰司」の解説

川尻 泰司 (かわじり たいじ)

生年月日:1914年6月15日
昭和時代;平成時代の人形劇演出家・脚本家。人形劇団プーク代表;日本人形劇研究所所長
1994年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android