工業排水(読み)こうぎょうはいすい

百科事典マイペディア 「工業排水」の意味・わかりやすい解説

工業排水【こうぎょうはいすい】

産業排水

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の工業排水の言及

【河川汚濁】より

…後者の例としては,米や魚などの中の水銀,カドミウムなどの濃度の増大による人間体内でのこれら重金属の濃縮と中毒,硝酸過多の牧草による牛の死亡などがある。
[汚濁源]
 河川汚濁を引き起こしている原因は,産業排水と都市下水とであるが,前者はさらに,鉱業排水と工業排水とに分けて考えたほうがよい。鉱業排水による汚濁は,鉱山からの排水中に含まれる重金属と酸によるものが主で,鉱山の立地の関係上,上流から下流に至る広い範囲に被害を及ぼすことが多く,またその被害も激甚であった。…

【産業排水】より

…業種別にみると,もっとも淡水系補給量の多いのは紙・パルプ工業と化学工業で,それぞれ工業全体の25%くらいずつを占め,次いで鉄鋼業,食料品製造業,繊維工業がそれぞれ10%くらいずつを占めている。 工業排水のうち淡水起源のほうの排水量は,上記の淡水使用量にほぼ等しいと考えることができる。このほかに工業排水の中には冷却水として用いられた海水の温排水が,おもに発電所や製鉄所から大量に排出されている。…

※「工業排水」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android