工藤 栄一(読み)クドウ エイイチ

20世紀日本人名事典 「工藤 栄一」の解説

工藤 栄一
クドウ エイイチ

昭和・平成期の映画監督



生年
昭和4(1929)年7月17日

没年
平成12(2000)年9月23日

出生地
北海道苫小牧市沼ノ端

学歴〔年〕
慶応義塾大学法学部〔昭和26年〕卒

主な受賞名〔年〕
京都市民映画祭監督賞(第11回)〔昭和38年〕「十三人の刺客」,毎日映画コンクール特別賞(第55回)〔平成13年〕

経歴
昭和27年東映入社。企画部を経て、京都撮影所製作部に移る。助監督を経て、34年「富嶽秘帖」で監督デビュー。東映時代劇全盛期は「次郎長血笑記」(35年)など多くのチャンバラ映画を手がけた。時代劇が衰退する頃から抗争劇に転じ、「十三人の刺客」(38年)「大殺陣」(39年)など集団時代劇の秀作を作り、新しい時代劇として注目された。40年頃から実録やくざものやハードボイルド・アクション映画を手がけ、代表作に「日本の暗黒史・血の抗争」(42年)「その後の仁義なき戦い」(54年)「影の軍団服部半蔵」(55年)「ヨコハマBJブルース」(56年)「野獣刑事」(57年)「逃がれの街」(58年)などがある。また45年頃からテレビ時代劇の演出でも活躍、「剣」「必殺仕事人」「傷だらけ天使」シリーズはレギュラーで参加。スピーディーなアクションと映像美を駆使して新しい活劇作りを目指し“映像の刺客”とまで言われた。晩年は「泣きぼくろ」(平成3年)などVシネマにも活動の場を広げていた。他の作品に映画「赤と黒の熱情」「安藤組外伝・群狼系譜」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android