巻斗(読み)マキト

デジタル大辞泉 「巻斗」の意味・読み・例文・類語

まき‐と【巻斗】

肘木ひじきの上に用いる小さいます。上の肘木けたなどを一方向のみ支えるもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「巻斗」の意味・読み・例文・類語

まき‐と【巻斗】

〘名〙 肘木(ひじき)の上に用いる斗(ます)。上の肘木や桁などを支えるためにある。ますがた。
金沢文庫古文書室町)彌勒堂作事日数注文(七・五三八二)「みろく堂うのさうへいのちうもんの事〈略〉 一まきとのかす 五百七十」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の巻斗の言及

【建築組物】より

… 斗は位置と形に名がつけられる。柱上にあるものを大斗,肘木上のものを巻斗(まきと),隅(すみ)肘木上にあって下がねじれた曲面となるものを鬼斗(おにと)という。肘木のうち,桁を直接うけるものを実(さね)肘木,組物相互間をつなぐ長いものを通(とおし)肘木,十文字に組んだものを枠(わく)肘木,手先の斗上にのるものを秤(はかり)肘木という。…

※「巻斗」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android