市に虎あり(読み)いちにとらあり

精選版 日本国語大辞典 「市に虎あり」の意味・読み・例文・類語

いち【市】 に 虎(とら)あり

(「戦国策‐魏策」の「一人、または二人人間が、町に虎が出ると言っても信じないが、三人まで同じことをいうと、事実は虎が出なくても信じられるようになる」という故事から) 事実無根風説も、言う人が多ければ、ついに信じるようになるということ。また、存在しないことや偽りなどが、まことしやかにいわれることのたとえ。三人虎を成す。
教行信証(1224)六「設末法中有持戒者、既是怪異、如市有一レ虎、此誰可信」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「市に虎あり」の意味・読み・例文・類語

いちとらあり

《三人までが市に虎がいると言えば事実でなくても信じられるようになるという「戦国策」魏策の故事から》事実無根の風説も、言う人が多ければ、ついに信じられるようになることのたとえ。三人市虎しこをなす。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

故事成語を知る辞典 「市に虎あり」の解説

市に虎あり

[参照] 三人言いて虎を成す

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android