帰脾湯(読み)きひとう

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典 「帰脾湯」の解説

きひとう【帰脾湯】

漢方薬の一つ。生薬(しょうやく)人参(にんじん)白朮(びゃくじゅつ)茯苓(ぶくりょう)甘草(かんぞう)生姜(しょうきょう)大棗(たいそう)酸棗仁(さんそうにん)竜眼肉(りゅうがんにく)遠志(おんじ)当帰(とうき)黄耆(おうぎ)木香(もっこう)などを含む。宋(そう)代の医学書『済生方(さいせいほう)』などに処方が示されている。貧血不眠症などに用い、動悸(どうき)めまい息切れといった症状をともなうとき、とくに有効とされる。虚弱体質の人がおもな対象。

出典 講談社漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典について 情報

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「帰脾湯」の解説

帰脾湯

ツムラ、康和薬通、大杉製薬)


 貧血神経症心悸亢進しんきこうしん心臓がどきどきする)、不眠症の治療薬で、貧血気味で血色の悪い、体質が虚弱な人に用います。


①ほかの薬を服用している人は、あらかじめ医師に報告してください。


②副作用として、食欲不振、下痢腹痛といった胃腸症状をおこすことがあります。


③指示された期間服用しても症状が改善しないときは、医師に報告してください。


④長期間服用しているときに、血圧の上昇、むくみ、体重増加、脱力感手足けいれん麻痺まひなどの異常を感じたら、服用を中止し、すぐ医師に報告してください。

出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android