平沼 騏一郎(読み)ヒラヌマ キイチロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「平沼 騏一郎」の解説

平沼 騏一郎
ヒラヌマ キイチロウ


肩書
第35代首相,枢密院議長,検事総長,男爵

別名
号=機外

生年月日
慶応3年9月28日(1867年)

出生地
岡山県津山市

学歴
東京帝大法科大学英法科〔明治21年〕卒

学位
法学博士〔明治40年〕

経歴
明治21年司法省に入り、38年大審院検事、44年第2次西園寺内閣の司法次官、45年から10年間検事総長、大正10年大審院長、12年第2次山本内閣の法相、13年貴院議員、15年枢密院副議長、昭和11年同議長、14年首相、15年第2次近衛内閣の国務相、内相、20年枢密院議長を歴任。この間、大逆事件、シーメンス事件、治安維持法、企画院事件など狂信的ともみえる社会主義運動の抑圧弾圧を行い、復古的日本主義を掲げた国本社を組織して軍部右翼に支持された。リベラル派の西園寺らと対立し、帝人事件国体明徴運動において影で糸を引いたと言われる。敗戦後、A級戦犯として終身刑を宣告され巣鴨に拘置されたが、27年病気のため仮出所後死去した。著書に「平沼騏一郎回顧録」など。独ソ不可侵条約後内閣退陣時の「複雑怪奇」の言が有名

没年月日
昭和27年8月22日

家族
孫=平沼 赳夫(衆院議員)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「平沼 騏一郎」の解説

平沼 騏一郎
ヒラヌマ キイチロウ

明治〜昭和期の司法官,政治家 首相;枢密院議長;検事総長。



生年
慶応3年9月28日(1867年)

没年
昭和27(1952)年8月22日

出生地
美作国津山(岡山県津山市)

別名
号=機外

学歴〔年〕
帝大法科大学(現・東大法学部)英法科〔明治21年〕卒

学位〔年〕
法学博士〔明治40年〕

経歴
明治21年司法省に入り、38年大審院検事、44年検事局長、45年から10年間検事総長、大正10年大審院長を歴任。12年第2次山本内閣の法相となり、13年勅選貴院議員、15年枢密院副議長。同年男爵。その後、昭和11年枢密院議長、14年首相、15年第2次近衛内閣の内相、20年枢密院議長を歴任。この間、大逆事件、シーメンス事件、治安維持法、企画院事件など狂信的ともみえる社会主義運動の抑圧、弾圧を行い、復古的日本主義を掲げた国本社(大正13年〜昭和11年社長)を組織して軍部・右翼に支持された。リベラル派の西園寺らと対立し、帝人事件・国体明徴運動において影で糸を引いたと言われる。敗戦後、A級戦犯として終身刑を宣告され巣鴨に拘置されたが、27年病気のため仮出所後死去した。著書に「平沼騏一郎回顧録」など。独ソ不可侵条約後内閣退陣時の「複雑怪奇」の言が有名。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「平沼 騏一郎」の解説

平沼 騏一郎 (ひらぬま きいちろう)

生年月日:1867年9月28日
明治時代-昭和時代の司法官僚;政治家。総理大臣;男爵
1952年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android