平行進化(読み)へいこうしんか(英語表記)parallel evolution

精選版 日本国語大辞典 「平行進化」の意味・読み・例文・類語

へいこう‐しんか ヘイカウシンクヮ【平行進化】

〘名〙 共通先祖から分かれた子孫が、進化過程で似たような傾向を示すこと。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「平行進化」の意味・わかりやすい解説

平行進化
へいこうしんか
parallel evolution

異なる系統の生物間で,進化に関して同様の傾向が認められる現象。たとえばある種の頭足類 (タコ) と,浮遊性の棘皮動物 (ナマコ) と,クラゲが,いずれも広がった傘形となることなどはその一例祖先が共通で,そこから分れた系統間に平行進化があった例としては,中新世から現在にいたるモグラネズミ類の進化で,3系統が,体躯の大化などの平行進化を示す。このような場合には,各系統の出現のときに定向性があったとの見地から,平行定向進化 parallel orthogenesisともいい,この傾向があらかじめ予定されていたとの考えで「プログラム進化」ともいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の平行進化の言及

【相似】より

…こうした場合には,それぞれの種類の生活を成り立たせるのに直接関与する諸器官が,類似の機能をもたなくてはならず,そのために当の器官の形態も必然的に類似のものとなる。この現象は平行進化または収れんとよばれるもので,機械的機能をもつ器官に多く見られる。第1は運動に関与する器官で,空中を飛ぶことに適した鳥の翼とセミの羽,水中を泳ぐのに適した魚竜や魚類やクジラの背びれ,地中を掘進するのに適したモグラやケラの前あし,つるになって巻きつくアサガオやフジの茎など,動物にも植物にも多くの例がある。…

※「平行進化」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android