広島城(読み)ひろしまじょう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「広島城」の意味・わかりやすい解説

広島城
ひろしまじょう

戦国末期~江戸期の城。広島市中区基(もと)町にあり、当磨城(たいまじょう)、鯉城(りじょう)城の別称がある。太田(おおた)川が分岐してできたデルタ平地に築かれた平城(ひらじろ)で、中国地方屈指の名城であった。1589年(天正17)毛利輝元(もうりてるもと)によって起工され、一時中断されたが、1599年(慶長4)に完成している。戦国大名毛利氏は、元就(もとなり)のとき安芸(あき)国吉田荘(しょう)(広島県安芸高田(たかた)市吉田町)の郡山(こおりやま)城にいたが、山間部であったため交通・戦略上の良地を求めて広島に進出したものである。輝元は関ヶ原の戦いの敗戦によって防長(ぼうちょう)2か国に転封され、かわって福島正則(まさのり)が入ったが、正則も1619年(元和5)無許可修築のかどで除封され、同年浅野長晟(ながあきら)が入り12代相継いで幕末に至った。天守閣は1945年(昭和20)原爆により壊滅し、現在のものは58年に復原された。

[小和田哲男]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

日本の城がわかる事典 「広島城」の解説

ひろしまじょう【広島城】

広島県広島市中区基町にあった平城(ひらじろ)。国指定史跡。日本城郭協会選定による「日本100名城」の一つ。山陰・山陽9ヵ国120万石を領する毛利輝元(もうりてるもと)が、1589年(天正17)に太田川河口のデルタ地帯に着工した。五重の大天守と三重の小天守のほか、45基におよぶ櫓(やぐら)を擁する壮大な近世城郭は、10年後に完成、地名を広島に改めるとともに、城を広島城と名付けた。しかし輝元は、翌1600年(慶長5)の関ヶ原の戦いに敗れたため、替わって福島正則が城主となった。正則も1619年(元和5)、洪水で被害を受けた城を無断で修築したことから改易され、その後浅野氏が入り幕末まで続いた。天守や櫓などは明治の破却を免れ、日清戦争の際には大本営が設置されたが、第二次世界大戦末期の原爆投下ですべての建築物が破壊された。1958年(昭和33)の広島復興大博覧会のおりに、大天守はコンクリートで外観復元、その後いくつかの櫓や門が木造で復元されている。現在、広島城全域が広島城址公園として整備され、復元された大天守は歴史博物館になっている。JR山陽新幹線・山陽本線・呉線・宮島線・可部線・芸備線広島駅から徒歩20分。◇鯉城(りじょう)、在間城(ざいまじょう)ともいう。

出典 講談社日本の城がわかる事典について 情報

防府市歴史用語集 「広島城」の解説

広島城

 桃山時代に毛利[もうり]氏が本拠地にしていた城です。1589年につくられました。江戸時代のはじめに毛利氏が周防[すおう]・長門[ながと]にうつされてからは、福島正則[ふくしままさのり]の城になりますが、1619年に雨でくずれた城を幕府の許可なく修理したため、福島家のとりつぶしの原因となったこともあります。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

事典・日本の観光資源 「広島城」の解説

広島城

(広島県広島市中区)
日本100名城」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

世界大百科事典(旧版)内の広島城の言及

【安芸国】より

…毛利氏は75年本願寺顕如の依頼に応じ石山本願寺を援助して信長勢力と対立するが,82年(天正10)信長の部将羽柴秀吉と和談が成立,85年には境目問題も解決し,豊臣政権下8ヵ国にまたがる大大名となった。【松岡 久人】
【近世】
 1589年(天正17)毛利輝元は太田川河口デルタの地に広島城の建設をはじめ,91年本拠を山間の郡山城から移した。内海に臨み,四通八達の地を利して領国の統一を固めようとしたのである。…

【城】より

…秀吉の弟で豊臣政権の宰相であった豊臣秀長が,大和郡山城の改修にかかるのが1587年(天正15),最大の大名であった毛利氏が秀吉のすすめにより,山城である安芸吉田の郡山城を離れ,広島に築城するのは91年のことである。広島城の縄張は聚楽第に倣って行われたが,秀吉の各城の縄張を担当していた黒田孝高(如水)によるものである。そしてこれらの城に天守が完成するのは,文禄年間(1592‐96)のことである。…

※「広島城」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android