庄原[市](読み)しょうばら

百科事典マイペディア 「庄原[市]」の意味・わかりやすい解説

庄原[市]【しょうばら】

広島県北部の市。1954年市制。中国山地の一部を占め,江の川(ごうのがわ)の支流西城(さいじょう)川の流域低地がある。中心集落は西城川の河岸段丘上にあり,市場町として発達,隣接する三次市とともに備後(びんご)地方北部の中心都市で,芸備線,中国自動車道,松江自動車道,国道183号線が通じる交通要地。また北部の備後落合から木次線分岐。農村都市の色彩が濃く,良米を産し古くから酒造が盛んであるが,近年は交通網の整備に伴う工場進出で金属,電気機械工業などが工業の中心をなす。北部の勝光山で蝋石を産出鶏卵,乳用牛の粗生産額は県第1位。広島県立大学があり,国営備北丘陵公園が1995年4月に開園した。上野公園は桜の名所。北部の道後山比婆(ひば)山一帯は,比婆道後帝釈(ひばどうごたいしゃく)国定公園に含まれる。2005年3月甲奴郡総領町,比婆郡西城町,東城町,口和町,高野町,比和町を編入。1246.49km2。4万244人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android