床飾り(読み)トコカザリ

デジタル大辞泉 「床飾り」の意味・読み・例文・類語

とこ‐かざり【床飾り】

床の間の飾り。掛け軸・置物生け花など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「床飾り」の意味・わかりやすい解説

床飾り
とこかざり

室町時代からみられた書院造における客室装飾の一つ。すなわち床の間の装飾のことで,正面に三幅対の掛軸を掛け,その前に卓を置き,その上に中央香炉香合,向って右に燭台,左に花瓶の「三具足 (みつぐそく) 」を配するのが,正式の飾り方であったといわれる。時代が下るとともに床の間は庶民住宅に普及したが,その装飾の作法は逆に忘れられてきている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android