影響度指標

流通用語辞典 「影響度指標」の解説

影響度指標

大型小売店舗の出店または増床により、その周辺商店街などにどの程度影響があるかを判断する指標のこと。最寄品と買回り品について、それぞれ影響度指標を一定の公式によって求める。その結果から、科学的に市場余力を判定しようとするも。現実には、生活権を主張する地元小売店の、大型店進出絶対反対の姿勢がほとんどなので、そういう場合には客観的指標としての説得力は弱い。一般的には、大型店なりメーカーなりが、販売の可能性を検証するための市場力の試算に、この指標を用いている。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android