後生大事(読み)ゴショウダイジ

デジタル大辞泉 「後生大事」の意味・読み・例文・類語

ごしょう‐だいじ〔ゴシヤウ‐〕【後生大事】

後生の安楽をいちずに願うこと。
物事を大切にすること。「師の教えを後生大事に守る」「空箱後生大事にしまっておく」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「後生大事」の意味・読み・例文・類語

ごしょう‐だいじ ゴシャウ‥【後生大事】

〘名〙
① 仏語。来世の安楽を最も大切とすること。信心を忘れないこと。
※説経節・説経苅萱(1631)上「それよりも、れんげだににきこえたる、かやんだうと申にとりこもり、こしゃう大しとおねがいあるは」
② 常に心をこめてつとめること。物事を大切に保持すること。また、大げさに慎重なさまをからかっていうこともある。
※浮世草子・日本永代蔵(1688)四「今の劔昔の菜刀(ながたな)とさびて、又もとの珠数屋(じゅずや)を後生大事(コシャウダイシ)として、命の珠をつながれ」
滑稽本浮世風呂(1809‐13)前「はだかになりて、手ぬぐひをいくぢなく、前へあて、ごしゃうだいじにむかふをにらみつめて、はいがらくりのあしどりであゆむ」
[語誌](1)「後生一大事」ともいう。「後生こそ一大事なり」「後生の一大事」〔蓮如御文章‐一〕のように分離していた表現から、近世初頭に縮約してできた語。
(2)「に」を伴なって副詞的に用いられることが多くなり、現代に及ぶ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

四字熟語を知る辞典 「後生大事」の解説

後生大事

仏教で、来世の安楽を最も大切にすること。信心を忘れないで善行を積むこと。転じて一般に、常に心をこめてつとめること。物事を長く大切にすること。

[活用] ―に・―と。

[使用例] 壊れた道具を後生大事に日本橋へ担ぎ込んで[谷崎潤一郎異端者の悲しみ|1917]

[使用例] 家を追い立てられて、あちこちを転々とする間、いつも父はこの地鶏真っ先に荷造りし、何処どこへ行くにも後生大事につれ歩いた[安岡章太郎*ソウタと犬と|1968]

[解説] 大げさに慎重なさまをからかっていうこともあります。

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android